.NET

Community Server1.1 インストールその4

やっぱり、言語の設定は関係なくて、ただ単に英語に設定した時にログインした内容が残っていて、Login.aspxを経由しないで良かったから例外が発生しなかっただけで、どうもLogin.aspxだけ、日本語にすると駄目っぽい・・・orz

Community Server 1.1 インストールその3

とりあえず、日本語版のインストールが上手く行った。 Languageはインストール前に設定しなくては駄目だったんだね。 次はブログの作成。

CommunityServer1.1 インストールその2

どうも、Languageをja-JPに設定するとFormatExceptionになってしまうらしい。 en-USだととりあえずできる。

Community Serverをインストールその1

何故か、インストールが上手くいっても、URL叩くとFormatExceptionが出てしまう。 とりあえず、今日は、ここまでにしておこう。

週末にでもコミュニティサーバをインストールしたいなぁ

そして、ブログを移行及び分散したい。 その為のメモ。http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/intrablog01/intrablog01_02.html

『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全Vol.2 ASP.NET基礎編』 SQL挿入とエスケープ処理に関する記述が訂正

『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全Vol.2 ASP.NET基礎編』 で、SQLインジェクション(SQL挿入)とそのエスケープ処理に関する記述(137ページ1行目)で誤解を招く部分について訂正内容がアップされたので、ここでも告知。 訂正ページ

AJAX.NET

Mooさんのブログで知ったのですが、Ajax.NETというVS.NET上でAjaxを簡便に実装できるようにするというプロダクツがあり、Ajax.NET Blog試しにダウンロードして実装してみました。本当に簡単すぎるくらい簡単です。 シンプルで分かりやすいです。ASP.NET2.0だ…

日経BPソフトウェアプレスの訂正表

日経BPソフトウェアプレスの訂正表マイクロソフトプレス関係の書籍の訂正&アップデートが掲載されているので重要。

blogでのサンプル提示を躊躇する理由

確かに自分のための覚え書きとして掲示するという考え方もありだし、その結果更に良いアイデアが生まれたら儲けものである。あまり変に考え込まないで、更新する事にしようかなぁ。 どうも、何も知らない自分が知ったかぶっているようで恥ずかしい性格がネッ…

そこまで無理してModule使わなくても・・・

VB.NETの標準モジュールで、標準モジュール名を使用しないアクセスが気に入らない場合の1アイデア を読んでそこまで無理してModule使わなくてもSharedな関数を持ったClassでいいじゃん。 と思うのは、僕だけだろうか・・・。 うーん・・・。

.NETエンタープライズ Webアプリケーション開発技術大全Vol3

いま、読んでいるのですがかなり勉強になります。 設計については痛いところをつかれますね。 僕の場合、どうしても、データアクセス部分を汎用化したくて、単純なクエリでデータ取得して、ロジックで結合したりとかやってるから、やりすぎていないか心配。 …

VS.NETにおけるWeb開発の開発標準として・・・

表示関係のプロパティには何もセットしない。 外部CSSファイルを定義し、cssClassプロパティで定義したクラス名を記述する事。としたい今日この頃。思わず、手癖でプロパティ使ってフォントの色とか設定しちゃう気持ちも分かるけどね。

『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全 Vol.1 .NET Framework 導入編』読了

『.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全 Vol.1 .NET Framework 導入編』 表題の本を読了した、150ページ前後なので、たいした量ではない。 内容的には、あくまで2巻以降の為の序章であり全体の概要にすぎないが、示唆に富んでいて、導入…

VB.NETの仕様から・・・

標準モジュールの構文を削除して欲しい。

Essential.NETを買った

Essential.NETを買った。 まだ、読み始めて間もないが、おもしろそうだ。 会社に送ってもらったので、仕事の合間にとも思ったのだが、どうも家の方が落ち着いて読めるみたいだ。

C#で遅延バインディング

C#で遅延バインディングは、かなり面倒なイメージがあったが、マイクロソフトから提供されている情報をみる限りでは、それ程面倒でもない。 基本的にライブラリはC#で書いているのだが、DataSetとXMLで書いた出力定義から指定した形のExcelファイルを出力す…

.NETに触れて最初の頃に作ったエクセルファイル作成クラス

.NETに触れて最初の頃に作ったエクセルファイル作成クラスはバージョンアップを繰り返しながら、様々なプロジェクトで使用している。 機能としては、出力したいデータセットと、出力設定を記述したXMLを与えて、エクセルファイルを作成するようになっている…