2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

The Shock Of The Lightning/Oasis

Oasisの新曲The Shock Of The LightningのPVがYahoo!動画で見られるようになった。 早速見てみたんだけど、うれしくなってしまった。 最近のOasisの曲調も悪くはなかったんだけど、1st,2ndの頃をもっとパワーアップさせたようなOasisの王道と言えるような曲…

アセンブリから特定のインタフェースを実装したクラスのメタデータを取得する方法

アセンブリから特定のインタフェースを実装したクラスのメタデータを取得したい時は、System.Type型のGetInterfaceメソッドを利用します。 Assembly assemblyObject = Assembly.LoadFile(対象ファイル名); foreach (System.Type targetType in assemblyObjec…

アセンブリから特定の型を継承したクラスのメタデータを取得する方法

アセンブリから特定の型を継承したクラスのメタデータを取得したい時は、System.Type型のIsSubclassOfメソッドを利用します。以下のように使います。 Assembly assemblyObject = Assembly.LoadFile(対象ファイル名); foreach(System.Type targetType in asse…

購入厨という言葉を知った

コンテンツを正当に購入している人たちに対する揶揄らしい。 やっぱり、コンテンツ泥棒の皆様が使っている言葉なのだろうか。 それにしても、ただ「非常識」なだけで「違法」ではないレベルのものを、とことん晒して叩くくせに、コンテンツ泥棒を晒して叩か…

VisualStudio2008を使っていてイラつくこと

定期的に発生する「自動修復情報の保存」で固まること。

銀座でasics Runwalkという革靴を購入

ニンニクたっぷりのラーメンを食べた後、前から気になっていた、ソールにスポーツシューズのテクノロジを採用した革靴であるRUNWALKを購入するべくアシックスの歩人館に向かう。 ちなみに店は銀座INN2の一階に入っているのだが、ステップとしては 3Dで…

フレームワークを作成するにあたっての指針その2

・フレームワークを利用するプログラマが複雑な処理を書くとき、その複雑さを気持ちよく分散させる方向に誘導できる構成にする。 シンプルの組み合わせで複雑な処理が書けるように誘導する。 運用・保守時に泣いて喜ぶ作りである。 結局のところフレームワー…

こんなフレームワークはゴミ

・要素へのアクセスにインテリセンスが使えない(つまり実行時解決)ような作り。 ・下記のような、基本の機能をラッピングしただけで秩序も何も無い集合体。 ゴミのようなメソッド例 public static bool IsNullOrEmpty(string value) { return string.isNul…

オンラインとオフラインはもっとシームレスになるべき

最近というか2000年にさしかかる頃から「オンラインとオフラインを区別しないでもっとシームレスに意識できないものかな。」と思っている。 もうテクノロジ的には充分可能なことが実現出来ていないか限定的にしか実現できていない。 例えば新しい校舎たてる…

新品になった

復元できたと思ったけど、職場でまた駄目になってしまったので、とりあえず復旧だけでもと思いソフトバンクショップに行って、10分くらい店の人が格闘した挙げ句新品交換という事になった。傷があまりついてなくて良かった。0円だし。 とはいえ、バックア…

Tech.Ed 2008

今年も始まったらしいTech.Ed 2008。 どうも時間割を見ても僕的に熱くなれるものがなかったのと、もちろん興味深いのはあった。 体力的な問題と、金銭的な問題で今回は見送り。

WCFを利用するためのコードジェネレータがやっとできた

最近、こつこつと汎用でありながらインテリセンスが有効になるようにこだわったデータ検索とデータ更新のクラスを作成したが、 (MakeGenericTypeが無かったらもうちょっと大変だった。) 今日はそれを利用した簡単なメンテナンスデータアクセス向けサービス…

ちょっと「へぇボタン」なんぞをインストールしていたら・・・

再起動がかかって、リンゴマークから進まなくなったので復元中。 んー。寝るつもりだったのに。残念。追記: 復元終わって利用していたら、固まったのでリセットしたらまたリンゴマークから進まなくなってしまった。 泣ける><

「撮られているうちが華」というマスコミの傲慢

そして勘違い。

string.Formatの文字列内で{}を普通の文字として利用したい時

下記の例のように、Formatに与える文字列中で普通に{を使うと、例外になる。 return string.Format( @" public class {0} { } ",クラス名); こんなときは下記の例のように、{の時は{{に}の時は}}にしてあげればよい。 return string.Format( @" public class…

ドキュメントが日本語化された

6 月 10 日に開催された Google Developer Day 2008 Japan にて、Google は技術ドキュメントの日本語化の推進を表明いたしました。Google Developer Day を開催した時点で既に多くの技術ドキュメントが日本語化されていましたが、この度話題の Google App En…

フレームワークを作るときの指針

私がフレームワークを作るときの無意識に採用している指針を思いつきで羅列して改めて意識してみる試み。・めんどくさい事や、高度なことは全てフレームワーク側の責務。 ・ユーザ(ここで言うユーザとはフレームワークを利用して開発をする人)は決められた…

ウィズダム英和・和英辞典1.0.1が登場しました。

購入者として、心待ちにしてました。 評判よりもレビューが早いですね。 レビューまでの過程が長かったのかな。 早速、ダウンロードしてインストールしてみましたが、以前のような不具合は全く無く快適に利用できるようになりました。 嬉しい限りです。

Generic型を動的に生成する方法

WCFを利用したサービスのバックグラウンドで動いてもらうフレームワークを作成するときに必要だったので調べてみると、System.Type型のメソッドにMakeGenricTypeという、そのままのメソッドがあってこれで作成できる事がわかりました。 そこで、ここではList…

iPhoneを使うことによるメリットとデメリット

メリット: 大抵の事においてパソコンを開かなくても良くなった。 あらためてパソコンでメールチェックなんてしなくなったし。 デメリット: ウェブに入り浸るようになった。 フォントもきれいだしレンダリングもきれい。 パソコンを使う機会が減った。 iPhone…

iPhoneの新しいファームウェア(2.0.2)が公開されたようです。

前回の2.0.1アップデートから約2週間、iPhone ソフトウェア 2.0.2の提供がはじまりました。すでにiTunesからの更新確認でダウンロードできるようになっています。サイズは248.7MB。アップデート内容として描かれているのは今回も: * Bug fixes / 不具合の修…

ウィズダム英和・和英辞典がまもなく再登場するようです。

アップル社の受け入れ態勢が整いましたので、バージョン1.0.1 を提出しました。アップル社のレビューの後にダウンロードできるようになります。アップデート版が利用可能になりましたらご案内いたします。 購入者として、心待ちにしてました。

Singleメソッドを使うことで単一の要素を返せる事を知った

LINQを使って書くときに結果が必ず1件になることが分かっているのに今まで var test = Enumerable.Range(1,10).Where(x => x == 5).Select(x => x); Console.Write(test[0]); とSelectメソッドを利用した上で、配列としてアクセスしていたが、MSDNを見て(と…

続・ペリカンの集荷依頼について〜インターネット編〜

結局、パソコンポで梱包して欲しかったので、ペリカン便の集荷依頼をインターネット経由でお願いした。 そして次の日、ペリカンの人がやってきた。 手ぶらで。 「パソコンポで頼みましたよね。」と聞いたら「うちは聞いてない。」と言われた。 ペリカンの人…

ペリカン便の集荷依頼について

http://www.nittsu.co.jp/pelican/company/service/pc/index.htmlリンク先に集荷依頼はこの番号にとフリーダイヤルの番号が書いてあったので連絡したら、集荷の依頼はこの番号では受け付けていないという事だった。 どうも、地域を担当する店の番号を教える…

キャメロンディアスとスティッチ

似ている。

±0の5th collectionについて

http://www.plusminuszero.jp/今までの、プロダクトに比べてデザインのクオリティが明らかに落ちている気がする。 まるで、ベテランのミュージシャンが手癖だけで作ったアルバムみたいな感じである。 んー。もったいない。

レッテル

ソーシャルブックマークとか、ネット上の日記とか掲示板とか見ていて思ったこと。 レッテルを貼られるのは嫌がるくせに、レッテルを貼るのは好きなんだな。 という事。 まぁ、でも、レッテルを貼るという行為は一種の防衛本能であるわけで、だから何というわ…

ブログ形式の弱点

日付が記事と同じくらい意味を持ってしまうこと。 人気のある古い記事は今も読まれるが、人気がない古い記事に人気が出ることは少ない。

自信とは

自信とは 自分にできること 自分にできないこと を知っているという事。 自信が無いということは、まだ自分をあまり知らないということ。 自信はあるが具体的に何なのかがわからないという状態は、ただの妄信。