思考

譲っちゃえばいい

「自分を大切にする。」という事は、「何でもかんでも自分を譲らない。」という事ではない。 「自分が大切だと思っている事だけ譲らない姿勢」それが大事だ。 なぜなら、「何でもかんでも自分を譲らない。」なんて疲れちゃうでしょう。 疲れてしまったら、本…

薬物中毒で有罪になった場合の量刑について思うこと

薬物中毒関連の犯罪で、利用していることで罪を問われる場合。 犯罪として取り扱うと、量刑は、ほとんど、執行猶予付きになるから意味がない。 だから、再発率が高い。 執行猶予がついたからって、薬物への依存が無くなるわけじゃないからね。 じゃあ、どう…

めざましテレビを見ていて政治のニュースの時の大塚さんに思うこと

無理矢理こじつけたような「自分の意見」になっていて、結局、何が言いたいのかわからない。 無理しないで素直に情報番組やってりゃいいのに。

都議選等の地方選挙

国政と勝手に絡めているけど、該当の地域以外の人にしてみれば・勝手に絡めるな というタイプと ・やっぱり、そうなんだ。私もそうしよう。 というタイプに別れるんだろうね。 そして、後者は誘導されているという事に気づかないんだ。

私が子供の頃に親に教えてもらいたかった、たった一つのこと

私が子供の頃に親に教えてもらいたかった、たった一つのこと。 それは、 「人に何かを言われたところで自分自身が変化するわけではない。変わる要因は常に自分自身だ。」 ということ。 誰かに「馬鹿」と言われたからといって、馬鹿になるわけではない。 誰か…

法律違反じゃなければ契約違反は別にたいしたことではない。と思っている人がiPhoneユーザにはちらほらいる。

契約に対する意識が低いのか、企業が個人をいちいち訴えていられないと思っているのか。

自分らしさ

誰になんと言われようと、なんと批判されようと自分らしさは誰のものでもなく自分のものだから。 誰かに奪い取られるものではないから。 安心して、自分らしさを大事にして欲しい。

「私なら○○なんてことはしない。」とか「○○する。」までならいいんだけど、

ある事件や事柄に対して当事者では無い傍観者が得た瑣末な情報を元に 「私ならこうしない。」とか「私ならこうする。」とか言うことがあると思う。 ここまでは、別に自分におきかえてシミュレーションしているだけだから別に害も何もないんだけど、その後に…

現実を好きなことで満たすということ。

現実と好きなことを結びつけられる前に現実から逃げて好きなことだけしていても、どうしようもない。 迷惑をかけた相手から何か言われても、自分が逃げてきたからだと気づかないまま、逆ギレすることしかできない。 うまくいかないことを周りのせいにするこ…

頭が空っぽの人はいない

あなたから見た、誰かの振舞いがまるで 「頭がからっぽな人」 「何も考えていない人」 のように見えても、それはきっと違う。 あなたが観察できるのはせいぜい、その誰かの目に見える振舞いのみで、頭の中まで観察できるわけではないのだ。 誰もがきっと、そ…

キャパシティを拡張する方法

キャパシティが狭くて、ちょっとしたことでテンパってしまった時、きっとあなたは自分のキャパシティの狭さを嘆くだろう。 いや・・・。そんな余裕すらないかもしれない。 そして、後から思うのだ。 「キャパシティを広くしたい。」 と。思わないかもしれな…

自分が譲れないもの以外は全部譲る

どうでもいいことまで譲らないでがんばると労力が分散されて勿体無い。 自分が譲れないもの以外は全部譲る。 それが多分ゴールへの近道。

主旨を理解していないと思われるネガティブコメントには反応しなくても大丈夫

そう、思わせておけばよい。 勝手に勘違いして損をするのはあちらなのだから。

馬鹿にする様を見て暗澹とする

最近でもないけど、自分ではない近くにある何かをやたらと見下して馬鹿にする様を見るようになった。 その度に、この国は大丈夫か?と暗澹とした気持ちになる。ウサギになってないか?と心配になる。 でも、その後、よくみると言っても、きっとごく一部でし…

価値観アレルギ

価値観の違いに、どっちが上とかどっちが下とか無いのに、一方を下に見て蔑むのは、距離感がはかれなくてパニックになっているか、 自分と違う価値観が怖いか、のどちらかであることが多い。 勿体ない。

うさぎとかめ

それは悲しいくらい絶望的な差だった。 僕はもう、いつだって、彼に勝てなくなっていた。 今まで、そんなに本気で勝とうなんて思ってもいなかった。 でも、今思うと、それは本心ではなく、クールなフリをして強がっていただけなのかもしれない。 ただ、自分…

みくびって安心する

自分が住んでいる世界と違う世界を目の当たりにしたとき、 自分が住んでいる世界を脅かすかもしれない存在に気づきかけているとき、 「その世界は自分が住んでいる世界と違って馬鹿に出来るものである。自分の住んでいる世界よりも下である。」 と、相手をみ…

国民は自らがアホであると言いたいのか?

最近の規制緩和が呼び水になって発生した事件や短期的な損失に、 「規制緩和なんかするからだ。」 といろんなところから聞こえてくる。 でもそれって 「私たち国民はアホなんですから、どうか規制でガチガチにして面倒見てやってください。」 と言っているよ…

枝葉末節を捉えて全体像を語るなんて頭が悪いか何もわかってない奴のする事だ

自称評論家の得意技ではあるが。

なぜ、そんなに憤慨するの?

自分とはまったく関係ないような、むしろ私的な不適切な行動に対して、なぜそこまで憤慨出来るんだろうか。 そして、その数秒後には憤慨したことすら忘れている。 そんなことを人は何度も繰り返す。 まるで自分の欠陥を見せつけられている気になるのかもしれ…

最後の手に縋る前に一旦、撤退するのも一つの手段である。

それを使ってしまうと、もうどうにもならないような最後の手に縋る前に、それがどんなに嫌な事だとしても、どんなに許せないことだとしても、それでも撤退できる場所があるならば一度撤退してみるのも良いのではないだろうか。 最短距離しか見えないというの…

誰かのことを「馬鹿だなぁ。」と思っていたとしたら、もったいない

あなたは成長するための時間を損している。

「馬鹿だなぁ。」と思われていたとしても、そのまま思わせておけばよい

その間にあなたは成長できる。

音楽等の文化やコンテンツ、ソフトウェア産業を壊すのは

コンテンツを享受しておきながら、なにかと(自分をごまかす、もしくはごまかしたつもりになれる)理由をつけて対価を払わない人々だ。 そろそろコンテンツ泥棒から卒業しては、どうでしょうか。 よく聞く理由として、 ・お金払うくらいなら使わないから。 …

運用・保守といったフェーズが軽視されがちなのはIT業界に限った話ではない

イニシャルコストとイメージだけ重視してランニングコストを無視した、断熱材が薄くて、やたらと開口部の広い建物とかね。 そうそう、最近の例で言えば、内閣改造とかね。 一番大事で大変なのは、どう使いたいか、どう使っていくかであり、作るフェーズまで…

何かを問われて、自分がそれを知らなかった時

何かを問われて、自分がそれを知らなかった時に慌てる必要はない。 一緒に調べるなり勉強するなりすればよい。

購入厨という言葉を知った

コンテンツを正当に購入している人たちに対する揶揄らしい。 やっぱり、コンテンツ泥棒の皆様が使っている言葉なのだろうか。 それにしても、ただ「非常識」なだけで「違法」ではないレベルのものを、とことん晒して叩くくせに、コンテンツ泥棒を晒して叩か…

オンラインとオフラインはもっとシームレスになるべき

最近というか2000年にさしかかる頃から「オンラインとオフラインを区別しないでもっとシームレスに意識できないものかな。」と思っている。 もうテクノロジ的には充分可能なことが実現出来ていないか限定的にしか実現できていない。 例えば新しい校舎たてる…

レッテル

ソーシャルブックマークとか、ネット上の日記とか掲示板とか見ていて思ったこと。 レッテルを貼られるのは嫌がるくせに、レッテルを貼るのは好きなんだな。 という事。 まぁ、でも、レッテルを貼るという行為は一種の防衛本能であるわけで、だから何というわ…

ブログ形式の弱点

日付が記事と同じくらい意味を持ってしまうこと。 人気のある古い記事は今も読まれるが、人気がない古い記事に人気が出ることは少ない。