IT雑感

家のPCにWindows7を入れた

家のPCにWindows7を入れた。 そこで、思ったことを箇条書きで記します。 ・インストールが早い。 ・操作体系がこなれてきたのか、使いやすい ・きびきびしている ・マウスジェスチャや、ウィンドウを画面の端に持っていた時の挙動がさりげに使いやすい。 ・…

まだ、SQLServer2005が最新版

現時点において、出荷されている製品としてはまだSQLServer2005が最新版である。 SQLServer2008はまだ未出荷だから最新版ではない。 当たり前の話だけど、勘違いしている人もいるようなので、とりあえずメモ。

WindowsXPの提供期間は十分に長かったと思う

MicrosoftがWindowsXPを提供し続けている間にAppleはOSXをユーザに何回アップグレードさせたんだろう。 たまに見る 「Microsoftは既存のユーザを見捨てるのか。」 といった的外れな発言は、是非Appleに向けて言って欲しい。 それにしても、Vistaは、もっと熟…

Vistaの「言語の削除」がめんどくさいし、UIにだまされる

最初から最後まで明らかに、複数言語を同時にアンインストールするためのユーザインタフェースになっているのに、実は一つずつしかアンインストールできないなんて、悪ふざけにもほどがある。 一つ消す度に再起動も必要なんだよね。 複数同時に消せないなら…

驚くほど著作権侵害肯定なんだなぁ・・・

ドワンゴは11日、同社子会社のニワンゴが運営する「ニコニコ動画」における著作権侵害動画への対応策を発表した。 まぁ、ほんの一部の意見でしか無いんだけれども・・・。

レビューの重要性

たいてい、プロジェクトの計画をする時に、責任者にコードレビューの重要性を説くのだが、真っ先に、その工程を省いてくれるので自分の作業時間を削って、抜き打ちで勝手コードレビューをする事が多い。 抜き打ちでルール違反を発見したら、修正をお願いし、…

お前らはウェブサーバか!

よく、若手に対して(私もまだまだ若いつもりですが) 「質問があったら固まってないで聞いてね。メールでいいから。 余裕のある時に返事するから。」 と言う事があります。 でも、なかなか質問してくれません。 ちょっと気になるので、後で 「どう?」 って…

リソースオンデマンド

データセンター内にあるサーバーの性能やディスク・スペースを,ユーザー企業にオンデマンドで提供するサービスが相次ぎ登場している。ホスティング・サービスよりも柔軟にシステム構成を変更でき,しかもハウジング・サービスのように自前でハードウエアを…

mixiはご利用時の注意事項に以下の文章を追加するべきだ

mixiはご利用時の注意事項に以下の文章を追加するべきだ 日記の登録は度々(しかも高い頻度で)サーバエラーになることがありますが、 仕様ですので、諦めてテキストファイルに保存してから登録するようにしてください。

レビューを省くとこうなる

レビューを省くと、その後の作業量がレビューにかかる予定だった時間の1.5倍になる。 レビューを省くと、品質が3割減になる。 レビューを省くと、運用に入ってからの不具合が2倍になる。 上記の数字に根拠はありませんが、 あらゆる失敗プロジェクトで…

電話しないとアカウントの削除ができないnapsterのシステム

そろそろフリートライアルが終わるので、 アカウントを削除しようとしたら、 サブスクリプションのキャンセルまでしか出来なかった。 ヘルプもFAQもほとんど見たが、 どこにもアカウントの削除についての記事が無い。 仕方が無いので、フリーダイヤルでアカ…

やってはいけない新人研修

新人研修で残業をさせてはいけない。 今の自分が、定時内で終わらせられる仕事量を覚えさせないといけないし、 「残業漬けの毎日で、勉強なんてやってられない。」 というこの業界の悪習を断つためにもやってはいけない。

最近の人はBCDを知らない

二進化十進数。 パックとかゾーンとか、結構知らない。

ヒューマンエラーを効果的に減らすには何から自動化すればよいか

めんどくさいと感じることから、自動化しましょう。

ツールとの間に信頼関係を結べ

ツールとの間に信頼関係を結べ ツールをなんとなくで使っていたりしないか? ツールが作用した結果に自信が持てないのではないか? そのせいで、ツールにたいして漠然とした不安感を持っていないか? それは、そのツールのことを知らないからだ。 人間対人間…

プロジェクトを推進する上で決められたルールは守れ

設計規約 コーディング規約 作業のワークフロー もろもろ・・・ ルールは守れ仕事なんだから。 ルールに改善の余地があっても、勝手に適用するな。 まずは相談からだ。 相談して改訂されてから適用しろ。 ルールは守れ仕事なんだから。 金貰ってるんだろ。

システム化された業務の詳細をシステム会社に委ねるな

最近、ユーザ企業にとって、とても憂慮すべき事態が、いろんなところで起こっているのではないかと思う。 それは何かというと、システム化されて数年がすぎて、システム化された業務の詳細を知る人が社内にいない。 もしくは、忘れてしまっているという事態…

ブランドの確立

昔から思っていた事だが、IT技術者も、自分自身のブラディングをする必要があると思う。

初めてプロジェクトリーダをする人は礼儀として知識を仕入れておくべき

初めてプロジェクトリーダをする人は、礼儀としてその為に必要な知識を仕入れておくべきだろう。 特に、育てる的な意味合いが強い場合なんかは事前準備は当たり前だろう。 なんせ、自分は何も知らない状態なわけである。 でも、世の中には無数の知識があるわ…

仕様の不整合に気づくために必要な能力は・・・

推理小説を100冊くらい読めば培われるんじゃ無い? という戯言を発してみるテスト。

仕様に対案があり、どれかを選択する必要がある時

一つの要求に対して、仕様案が複数あり、 どれかを選択する必要がある時は、 それぞれのメリット・デメリットを洗い出し、 それをそれぞれ計測し、 よりメリットの大きい方を選択しなくてはいけない。 間違えても、常識、一般論といった曖昧な理由で決定して…

一番PC売っている2社はBD支持なわけで・・・

どうなる事やら。 個人的にはHD DVDよりもBDにしていただきたいところ。>

@ITとGDNJの投稿内容の取り扱いに関する規約の比較

2005年9月29日現在 @ITの場合・・・ 投稿した内容は@ITの著作物になる。 ただし、投稿者には自由に使わせてあげる。 だけど、投稿した内容の責任は投稿者に帰属する。 GDNJの場合・・・ 投稿した内容にMSは所有権を主張しない。 ただし、MSはサブライセン…

最近の若者は学ぼうとしないという論調には違和感を感じる

「最近の若い人は学ぼうとしない。どうもおかしい。」という論調には違和感を感じる。 まず最初に、最近のIT業界で無知な人が増えて来たのは、単純に今までよりも業界に入る人間のジャンルが増えただけの事でしか無い。 むしろ、組織が無知な人を育てる術を…

某コミュニティの放置プレイ姿勢には少し不満を感じる

昨今の情勢を見るに、そろそろ無理があるんじゃないかな。

IT業界に求めるもの

日本の大半のIT企業のキャリアパスが未だに、 マネージャ方向にしか向いておらず (名目的にスペシャリスト方向のキャリアパスを持っている場合もあるが)、 スペシャリスト方向のキャリアパスを実質的に持っているところを、 探す方が大変な現在の状況は、 …

時代の趨勢は掲示板サポートセンタ化に進むのだろうか

最近、GDNJや@ITでサポートセンタだと思って質問する人が増えてきた。教えてGooや答えてねっとの影響もあるのだろうけれど、GDNJや@ITでは自身の掲示板の性質について書かれている但し書きを読まずに、自分の論理を振りかざし 「回答さえくれれば良いし。そ…

サポートされている引用の仕方を使ってほしいなぁ

@IT掲示板での話だけれど、 掲示板でサポートされている引用の仕方というものがあり、 それが、その掲示板で推奨された方法であるのに、 独自の引用の仕方をしている投稿が結構あったりして、 読みにくいと感じる。 そのあたりは、「郷に入れば郷に従え」だ…

聞かぬはデスマーチの始まり

もし、仕様が固まらなかったり、情報が足りないなら憶測で進めないで、お客様にちゃんと聞きましょう。 聞きづらいとか言ってる場合じゃありません。 ああ、なんて初歩的な雑感。

プロジェクトのリーダが学生症候群を患っていたら危険

学生症候群とは、期日が決まっていると、その日までに終わらせれば良いと思い、ギリギリまで何もしないという特徴がある。 そう、まるで夏休みの宿題を夏休みが終わる直前になってやっと始める学生のように。 まだ、プロジェクトのメンバというレベルであれ…